「あさイチ」でのベニシアさん特集を見ました。
前夫との娘であるジュリーさんが24歳で統合失調症を発症。
産後うつ状態から幻聴が聞こえるようになり、ベニシアさんはジュリーさんとその息子を家に引き取ります。
5年後に夫が家出をして別の女性と同居というドロドロな状況に。
しかし夫が山で大けがをしたことで、戻って来ます。
そんな中から生まれたエッセイ
許しとは過去を手放すことと知りました。
誰もが心の中に平安を求めています。
私はいつも人生を悪い方向から見るのではなく
そばにある美しいものに目を向けて
前向きでいるよう努めています。
そんなベニシアさんに励まされたうつ病の女性も紹介されました。
7年間引きこもっていたけど、ベニシアさんのしそジュースを作ってみたいと思えるように。
そこから回復への道を進み始めました。
もう一つエッセイを引用します
人生は月のように満ちたり、欠けたりするもの。
人生の旅路には、次に何が待ち受けているか分かりません。
予想もしなかったことが起きたり、心から愛する人を突然失うこともあるでしょう。
私たちはありのままに受け入れることを、ゆっくりと学んでいくのです。
そして、運命とは偶然ではなく、私たちがみずから選びとっていくものだと悟るのです。粘り強さと根気を持って一生懸命歩めば、道は開けてくるでしょう。
そして、今生きているこの瞬間を楽しむことを知るのです。心を穏やかにすれば、あなたの人生が美しい世界に囲まれていることに気づくでしょう。
髪を揺らす風や、赤ちゃんの笑顔、美しい花にとまる蝶(ちょう)のように、
ごく何気ないものの中に、本当に美しいものがあるのです。幸せは自分の心しだいです。
こちらの文章は東日本大震災で息子の嫁を亡くして残った孫と暮らしている女性を勇気づけました。
「幸せは自分の心しだい」
自分が幸せだと思えばどんな状況でも幸せになれます。
そんな当たり前のこと、忘れていませんか?
エッセイの引用はこちらのページから行いました。
ベニシア流 Forgiveness 許すということ 【番組冒頭】9月から急増! 夕方の交通事故死|NHK あさイチ
【宣伝】
私が作成した情報サイト統合失調症を知るための本棚では統合失調症について理解を深めるための書籍を多数紹介しています。
8月30日「当事者が書いた本」を追加しました。
いいね!ボタン押して下さい(ブログ村にランキング投票されます)
初めて当ブログに訪れた方や何度か当ブログにお越し頂いている皆様。もしブログの内容を気に入って頂けましたら読者登録かRSSリーダーの登録よろしくお願いします。